今回は起動不可になったiMacの修理です。2019年iMac27インチモデルについては、HDD構成が複数ありM2チップ搭載の場合はメインボード裏側に張り付いているので分解がかなり厄介です。残念ながら、お客様側で購入時のシ […]
修理
hpノート修理
hp製のノートパソコンで起動不能になってしまいました。分解調査でマザーボードの不具合と判明しましたので、修理交換にて対応完了です。hp製は使用ネジが特殊なので一般の方には少し敷居が高いかもしれません。
DELLノート AC接続部の不具合多数
DELLノートパソコンにおいて以下の症状が発生している場合はご注意ください。 1.電源が入らない。2.バッテリーが充電されない。3.ACアダプタ接続部分(ノート本体側)がゆるい。 上記の場合は、本体側(内部)の接続箇所が […]
Windows11サポートを開始/年末営業について
Windows11のサポートを開始しました。 Windows10からの自動更新で戸惑っているケースが急増中です。 リモート対応が可能ですので、まずはお問合せください。 年末年始の営業については… 12月29日〜1月4日を […]
無線ルーターを新機種に変えたらWifi(SSID)が表示しない
無線ルーターを変えたら、ノートPCのWifiが消えた…ネットワーク内に8台ほどのPCがあるのですがうち2台のみの症状です。他の6台は正常にWifiが表示されます。どうもWifiの規格が変わったことでの不具合のようです。初 […]
駐車場について
当方にお越しの際は隣ビル裏手の駐車場を契約しておりますので、そちらに駐車ください。
Windows7サポート終了時期が近づいてまいりました。
Windows10 「回復」画面が頻発
Windows10の度重なるアップデートに中古PCもドライバ等が追いつかないケースが増えているようです。 今回はブルー画面の回復メニューが頻発するも回復作業ができないという内容です。 別HDDに換装後にクリーンインストー […]
Windows10アップデート時の不具合多数
いまだにWindows10のアップデート後の不具合報告が多数あります。 マイクロソフトの大型アップデートが継続しており、特に旧世代のPC(OS)を入れ替えた場合に多く出ているようです。 Windows10の場合はデータを […]
iMacのSSD化作業
今回はiMacのSSD化作業になります。 既存のHDDの損傷が激しく、この機会に高速化すべくSSDへの換装作業です。 iMacの場合は専用工具が必要なため一般の方には難しいかもしれません。 分解後に既存のHDD→SSDに […]